MENU

【岡谷・諏訪の寒冷地は要注意】外壁塗装が必要になるタイミングは?

外壁塗装のタイミング

家を建ててからの年数はそれぞれ違いますが、一体いつ塗装をお願いするのがベストなのか悩んでいる方も多いと思います。

1番に考えたい塗装のタイミングについて解説していきます。

合わせて読みたい記事

外壁塗装が必要になるタイミング

塗装が必要なのはこんなタイミングです。しっかり見極めて正しい施工をしてくれる業者に依頼することが大切です!

外壁塗装のタイミング

日本の場合、築10年目が塗装のタイミングと言われます。

日本の住居の約8割がセメントが主成分の外壁材(サンディングボード)のため、防水性能も5~7年で効果がなくなってしまうのです。

今は10年以上長持ちする塗料も次々と出てきていますので、まずは10年目に無料点検や相談をしてみるのをお勧めします。

外壁塗装をしなければならないタイミング

下記のような症状があれば、ぜひ外壁塗装業者に相談しましょう!

場合によっては早急な対応が必要な場合もあります。

・チョーキング

外壁に手で触った時に、白い粉が手に付く「チョーキング現象」。

紫外線や直射日光、風や雨が原因で塗装の表面が劣化しているサインです。

・色褪せ

外壁の色褪せは塗膜劣化が進んでいる証拠です。

新築当初と比較して色褪せたなーと感じたら塗り替えを検討しましょう。

・塗膜の膨れや剥離

外壁の塗膜が空気が入ったように膨れたり、ポロポロと剥がれるようなことがあれば塗膜が劣化しています。

これを放置すると雨水などの侵入によりひび割れが起こり、施工費用が高額になってしまう可能性があります。

・ひび割れ

構造クラックがある場合、まずは専門業者に相談しましょう!

放置しておくと雨水の侵入により、カビが発生したり住宅そのものの劣化を進めてしまいます。

岡谷・諏訪は特に注意が必要!?本当に怖い凍害とは?

凍害による外壁の劣化が深刻な問題となると、適切なメンテナンスを怠ると住宅の価値が大きく低下する可能性があります。

凍害とは

凍害とは、壁面に染み込んだ水分が寒冷期に凍結・膨張することで、建材にひび割れや剥離などの損傷を引き起こす現象です。

外壁に浸透した水分は、氷になると体積が約1.1倍に膨張します。
この膨張圧により、建材内部に微細なクラックが発生し、徐々に拡大していきます。

凍害による具体的な被害

凍害による被害は次のようなものが挙げられます。

  • 外壁材のひび割れ
  • モルタルや塗装の剥離
  • タイルの浮き上がりや剥落
  • 建物内部への漏水
  • 断熱性能の低下
  • カビやコケの発生

こうなってしまえば工事費用はどんどん膨らみます…

岡谷・諏訪地域で行いたい凍害の予防対策

1. 定期的な外壁塗装

  • 5~10年周期での塗り替えが推奨
  • 高品質な防水性塗料の使用
  • 適切な下地処理の実施

2. 日常的なメンテナンス

  • 定期的な外壁点検
  • 小さな損傷の早期発見と補修
  • 雨どいの清掃と維持管理

3. 専門家による診断

  • 年1回程度の専門家による点検
  • 劣化状況の正確な把握
  • 適切な補修時期の見極め

このように、定期的なメンテナンスとプロの目による診断で、凍害は防ぐことができます!

  • 10年以上外壁塗装をしていない
  • 窓のふちから外壁にひびが入っている
  • 外壁の間のパッキン(コーキング)にひびが入っている
  • 雨漏りをしている

こんな方は今すぐ!専門会社へ外壁診断を依頼しましょう!

合わせて読みたい記事